こんにちは
ブログ管理人のMASAです。
唐突ですが「クラウドファンディング」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは何ですか?
この「クラウドファンディング」を何らかの形でビジネスとして紹介している案件がございましたので、ご紹介します。
クラウドファンディングは、私は一般ピープルからの広い資金調達的なものであるという認識です。構想段階での資金調達が出来たり、所謂、借金せずに資金調達が出来る点で、活用できれば非常に魅力的ですよね。
ということで・・・
今回の案件はこちら↓
「坂本&加藤のクラウドファンディングビジネス」
↑確定ではないです・・・が・・・いろいろと見ていきましょう!
あなたの大切なお金を投じる価値があるかどうかにフォーカスし、判断いただく根拠の1つとしてご活用いただければと思います!
「坂本&加藤のクラウドファンディングビジネス」
↑この商材・・・
詐欺じゃね?と疑念を抱いています。
「何故なのか?」その根拠を散りばめながら、お話しさせて頂きます!
当サイトではFX自動売買を副業や投資の一つでオススメしております。
管理人が一押しのFX自動売買ツールを無料で紹介できる様に調整してきました!
興味がある方はこちらで実績まで確認されてください。
Contents
「坂本&加藤のクラウドファンディングビジネス」の内容
「坂本&加藤のクラウドファンディングビジネス」の具体的な提案内容は、「具体的」であり、「再現性」があり、そもそも「稼ぐ」ことが出来るのでしょうか?
これらを確認していきましょう!
◆坂本よしたか氏、大絶賛!
◆一発で466万円の現金が振り込まれる!
◆欠点が1つも無いクラウドファンディングビジネス!
◆全ノウハウ無料プレゼント!
◆何も知らなくても大丈夫!
◆今メディアでも話題沸騰の稼ぎ方!
◆欠点の無い完全無欠なパーフェクト手法!
◆先駆者メリットを享受できるのは今だけ!
具体性はあるのか?
クラウドファンディングは、資金調達の手法です。
ですので、この資金を利用して何をするのかが、明確にならない限り、資金を調達することは出来ません。というか、困難です。
「クラウドファンディング」という呼称自体が、ビジネスにはなりえないのではないかというのが、私の印象です。
このLPを拝見する限りにおいて、資金調達後のもっとも重要な何かには言及している文言は見当たりませんので、意味不明とう感じしかないですね。
再現性はあるのか?
↑明らかな誇大表現と感じてしまうのは私だけでしょうか?
どうでしょう?実際に「クラウドファンディング」を実際に活用し資金調達することは仕組みとしてはありですが・・・
前項で申し上げた通り、熟考された計画。資金の使途まで明確になっている「取り組もうとするビジネス」に関する計画。
資金がどう生かされるかを示すことが出資してくださる方に示せない限り、資金調達は困難かと思われます。
しかも、「クラウドファンディング」で集めることが出来た金員は、利益ではないです。
もしもこれを利益とするのであれば詐欺でしかないです。
想像してみてもらえれば理解できると思うのですが、あるビジネスに共感・感銘し、「それなら、1口乗るよ、頑張って!」と資金を提供してくださった方々が、そのビジネスの進度を確認することもできず、納得するでしょうか?
お金が集まったら、儲かった儲かったでは済まないですよね。
再現性は、極めて低いと申し上げておきます。
稼ぐことは出来るのか?

ちぐはぐなオファーであることは、理解できるかと思うのですが、これ自体で稼げることはないです。
クラウドファンディングを活用場合、必ず出資者に何らかのお礼をします。それに関しても言及されていない。
そのお礼にも相応のお金は必要ですし、その後の取り組むべきビジネスに関することが、話のメインであるべきなのに、それ関する記述は一切ありません。
(※2020年12月現在:この案件のLINEの友達追加自体出来なくなっています。)
これでは稼げません。根本的に違う気がします。
では、後段もご確認ください!
運営元の情報
それでは運営元はどうでしょうか?実績があるのでしょうか?
個人?法人?実態は?
代表も会社もありますが、どうでしょう?
個人の情報は「坂本よしかた」さん&「加藤将軍」さん共にネットで検索すると様々あります。それなりに物販ビジネスにおいては成功されている方々とお見受けします。
ブログなどもキチンと更新されているご様子で、単に名前だけを使用されただけなのか?と思わせる内容です。両者とも物販ビジネスから始まり、様々なネットビジネスに着手しておられることが、うかがえます。
特商法の表記はあるか?
販売業者 株式会社GENERAL HAWK
所在地 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松オフィス
↑特商法の表記はありました。スカッスカッです。正直、これを特商法表記としてよくも公開したもんだという印象しかないです。
ご本人様方の取り組み姿勢が伺える内容と判断します。
因みに「株式会社GENERAL HAWK」については、2016年設立の法人でした。
また、ここに公開されている住所は検索にかければ一目瞭然ですが、名古屋市内のレンタルオフィスです。
それ自体に問題はありませんが、ここを訪ねたところで、運営側が常駐していないということですね。
法人組織は一応ありますが、実態のある法人であるかどうかの判断までは出来ません。
●正直なところあり得ない。
表記があったとしてもその組織の詳細は、その組織の売上げやユーザーなどは不明のままです。
「更に詳細を!」とおっしゃられる方は、下にご紹介しているライン公式アカウントにご連絡下さい。「企業情報確認サービス」もご提供させていただいています。
↓企業情報取得は以下のLINE公式アカウントからお願いします。↓
「MASAからの紹介で」割引があるはずです!詳しくはお問合せ下さい!
「坂本&加藤のクラウドファンディングビジネス」の評判は?口コミは?
「詐欺」ともろに酷評されているものありますし、評判は非常に良くない・・・というより悪いと言わざるを得ません。
あくまでも、読者目線で見て、評判は良くないです。
以上、私の見解のまとめ
私自身、「クラウドファンディング」を活用することを検討したことがありました。その際に誰かに師事を仰ぐという選択もありましたが、そもそも新ビジネスへの構想に他者が期待感を持つものかどうかを検討した結果、その時点で自分の計画が独りよがりな内容、煮詰まっていない内容だと感じ、断念した経験があります。
そういった目線で見てしまうためでしょうか、「466万円現金が振り込まれる」と言われても、ピンときません。
また、「全ノウハウ無料プレゼント」と言われても、入り口と出口だけ示しているに過ぎず、中抜け感満点の案件であると感じてしまった次第です。
善人ぶるつもりはありませんが、知らず知らずに手探りで結果のみを求めて取り組み、結果的にご自身が詐欺師扱いされるかもしれない危険性がある案件であると思われます。
ご注意ください。
一押しの投資ツールをご案内しています!

私は兼業トレーダーとしても活動しています!FX自動売買EAを活用し継続しているのです
が、本業があるため、どうしても画面に貼りついてはいられません💦これまで使用していた
EAはやはり不安定な面がありました。
ですので、常に「優秀なEA」を検索していたのですが、ある方にご紹介いただき、やっと出
会うことが出来たというEAです。このEAをモニター参加する方限定で無料で紹介します!
今回の無料モニターには初心者でも安心の特典が準備されています。有料化もされるEAとなりますので、ご検討はお早めに!
①実績として月利50%のツールを無料でご利用いただける。
②設定など運営側のサポート付。
③今回の無料モニター参加で永久にご使用いただけます。
なぜ無料提供にしているのか?その実績は?などの疑問は以下の詳細をご確認ください!
ご参加希望の方は、以下のLINE公式アカウント「FX有料級情報-無料情報局」の登録からお
願いします!お問合せも受け付けています!